TOP 間取りの工夫 こだわりのアイテム 人と犬へのやさしさ デザイン 基本性能 心地のいい暮らしは、間取りや設備だけでは叶いません。寒暖差をつくらない断熱仕様や、家族の安全を守る構造躯体、お手入れのしやすい外装材など、住まいの「基本」となる性能にもしっかりとこだわりました。 毎日を心地いい空間ですごせるように もしもの地震の際大切なこの子を守るために いつまでもキレイに余計な出費がないように 高い気密・断熱・遮熱仕様 熱の出入りが多い外壁・窓・サッシ部を中心に、天井・床など全方位から、断熱性を高める構造を採用。外気温の影響を受けにくい住まいをお届けしています。 夏も冬も温度差の少ない室内環境 快適な住まいの条件の一つが温度差の少ない室内環境です。クレバリーホームは、季節毎の室内の温度差を少なくし、一年中過ごしやすい室内環境を実現。また、玄関、浴室、トイレなどが冷え込みやすい一般的な在来工法に比べ、部屋毎の室温差が少なく、家じゅうどこでも快適に過ごすことができます。 【部屋毎の室温差イメージ】 一般的な在来工法の住宅 クレバリーホーム 外壁 外壁に100mmもの断熱材を隙間なく充填し、一般的な在来工法で使用される断熱材よりも高い断熱性能を実現。また、気密処理に加え、輻射熱を遮る透湿・防水・遮熱シートを採用することで、高い気密性・断熱性・遮熱性を実現しています。 窓・サッシ 住まいの断熱性能に大きく影響する窓には、優れた断熱・遮熱性能を有するアルゴンガス入りLow-E複層ガラスと、外からの熱を遮断し断熱性能をアップするアルミ樹脂複合サッシを採用。結露も発生しにくく、窓枠の腐食を防止します。 ※地域により仕様が異なります。 詳細はこちら 耐震性に優れたプレミアム・ハイブリッド構法 クレバリーホームは、1・2階を貫く通し柱により建物を強固に一体化した「SPG(ストロング・ポスト・グリッド)構造」と、6面全体で地震などの外力を受け止める「モノコック構造」のメリットを融合させた≪プレミアム・ハイブリッド構法≫を独自開発。地震などの災害にも強い、安心の住まいを実現します。 SPG(ストロング・ポスト・グリッド)構造 一般的な在来工法では通し柱が4本程度なのに対して、クレバリーホームでは通常の2~3倍の通し柱を使用。構造上のポイントとなるグリッド毎にバランスよく配置することで1階部と2階部を強固に一体化し、高強度・高精度の木造住宅を実現しています。 ※通し柱の本数は、プランにより2倍未満となる場合がございます。 一般的な在来工法 1階と2階をつなぐ通し柱は、およそ4本程度しかありません。 SPG構造 通常の2~3倍の通し柱をグリッド毎に配置し、1階部と2階部を強固に一体化。 モノコック構造 モノコック構造は、床・壁・天井の6面すべてを構造用耐力面材で構成し一体化させた構造。地震や台風などの強い外力にも建物全体が一体となって抵抗し、優れた耐震性能の住まいを実現します。 詳細はこちら 日々の汚れも雨が洗い流す 親水機能を備えたタイルの表面には、空気中の水分により薄い水の膜が作られます。そのため汚れが直接付かず、雨とともに流れ落ち、美しさが永く続きます。 ※外装材は汚れの種類、敷地条件等により洗浄が必要となる場合がございます。 ずっと新築時の美しさを 365日、絶えず家を守り続ける外壁は気がつけばキズだらけということも。タイルは、石英などの鉱物に匹敵するほどの強度を持ち、釘で引っ掻いた程度ではほとんどキズが付くことはありません。 メンテナンスコストが抑えられ経済的 窯業系サイディングなどの一般的な外壁材と比べ、塗り替えや貼り替えのメンテナンスがほとんど不要な外壁タイルは、長い目で見ると経済的です。 ※メンテナンスコスト試算モデルとして、延床面積38坪、外壁面積175m²程度の一般的な住宅を想定しています。 詳細はこちら 商品ラインナップに戻る